手間賃手放し、柔軟剤を手づくり

当ページのリンクには広告が含まれています。

▼良ければ応援クリックをお願いします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

「自分でやってみる」そんなことに
ここ最近ハマっている

洗濯で使う、柔軟剤
ここ最近、使っていなかったけれど
やはり衣類のふんわり感が
もう少し欲しいな〜と思い始め
取り入れることに

以前は当たり前に購入していた「柔軟剤」
購入しようと、薬局に向かったが
香料が強めのものばかりで
うーん…となり
「これって自分で作れないのかな?」
と調べてみたのがはじまり

結論、自分で簡単につくれた

今回使った材料はこちら

・クエン酸−大さじ3
・グリセリン−大さじ3
・水(水道水でOK)−300ml
・アロマオイル(香り付け用)−10滴

クエン酸はすでに
掃除で使っていたモノが家にあったため
新たに購入したのは
グリセリンだけ
(アロマオイルは相方のを拝借)

材料をペットボトルに入れて
振ってかき混ぜ、はい完成

びっくりするぐらい簡単で
拍子抜けした

そして、自分の好みの香り
にできることも
嬉しかった

後はこれを、洗濯時に
以前購入していた柔軟剤と同様に
使用するだけ

洗濯後、ふわふわになり
大満足

柔軟剤、なくてもいいかな〜
と思ってたけど
やっぱりあった方が
洗濯物の仕上がりもいいな
と、今回改めて実感

成分表を細かく見なくても
自分で手作りしているので
何が入ってるのか
把握できるのも、安心

そして材料費を考えると
自分で作った方が
圧倒的に安価だと、今回気づいた

「手間」といっても
材料入れて、混ぜるだけ
(しかも大した種類ではない)
「全然やるよ、これなら」
と思ってしまった。笑

僕は日々の生活の中で
本当に知らないうちに
ちょっとした「手間」に
お金を払っていたんだな〜
と気づかされた

まだまだ小さなことばかりだけれど
積み重ねていくことで
確実に「自分でなんとかしていける」
と自信がついていくのが、わかる

何かを購入し
「便利になった〜」
と思っていた時より
その「自信」が少しずつ
ついていく方が
ほのぼのと過ごせる日が
確実に増えていくことを、実感

自分のめんどうを
自分でどうみていくか

結局ここが、不安の根源

身の回りのこと1つずつ
挑戦していこう、そうしよう

▼「読んだよ〜!」とぽちっとしていただけると
僕の”ほのぼの度”がさらに上がります〜!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

▼「週末」に焙煎してる珈琲はこちらから

▼ボーノの持ちモノまとめはこちら

「ほのぼの生活」をシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代、夫婦二人暮らし。日々、誰のためでもなく、自分がいかに「ほのぼの」暮らすかを追求して楽しんでいるミニマリストです。週末は珈琲の焙煎をしています。このブログでは、そんな僕の「ほのぼの生活」を記録していきます。

目次