長年つけている、腕時計
とても気に入って
ずーっとこれを着けてきた
なんだかApple製品にいつも惹かれて
スマホはiPhone
パソコンはMacBook
でも、腕時計だけは
Apple Watchにいかず
この時計を愛用してきた


それなのに、人間って面白い
なんだかふいに
自分でもよくわからないのだけれども
ちょっと気分を変えたくなった
角ばった時計から
丸い時計が着けたい
そんな気持ちになった
人とのご縁も角ばったものではなくて
まあるい、まあるい
そんなものにしたい
そういう気持ちに
地方へ移住して
思ったからかもしれない
だけれども
わざわざ新たに「買う」のもな〜
と、そんな気持ちになりながら
じいちゃん、ばあちゃん
おはようございます
と仏壇に手を合わせ、挨拶したら
じいちゃんの形見の時計と、目が合った


おぉ、見事に丸い…!!
20代の頃、母に「着けるか?」と言われた時は
「じいさん時計はいらないよ」
と生意気につっぱねたくせに
なんだか今は
ものすごく、ものすごく
愛おしい


着け心地も、なんだかものすごく
しっくりきてしまったので
ちょっとお借りすることにした
時計を一つ変えただけなのに
なんだか心が、まあるくなった
そんな気分
安上がりな自分
そういえば、こちらへ来てから
新たに「買う」ではなくて
「借りる」の選択肢がぐーんと増えた
そんな気がする
「うちのコレ、しばらく使え」
「使ってないから、コレもってけ〜」
「アレはあるか?ちょっと持っていくか?」
田舎特有の、この感じ
東京にいた頃は
鬱陶しいとすら
思ってしまったこともあったけれど
「ありがとう。ちょっと、貸して」
僕はその一言が言えなくて
どれだけのモノを買い
どれだけのモノを捨ててきたのだろうか
もっともっと身軽に、軽やかに
そしてほのぼのと、穏やかに
暮らしていくために
心持ちから変えていこう、そうしよう