「いつものモノ」を新調するタイミング(無印良品週間の購入品)

当ページのリンクには広告が含まれています。

▼良ければ応援クリックをお願いします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

今年もやってきた、無印良品週間
だいたい春と秋にやってくる
このタイミングがいつも本当にありがたい

毎日着用する下着
これを新調するタイミングは
年2回、いつも「ここで」と決めている

以前は「なんとなく気づいたときに」
でやっていたけれど
そうすると

「まだ着れそうだし、いいか」
と先送りになってしまったり

はたまた
「たまには冒険してみるか!」
とよくわからぬタイミングで
気分転換したいときに下着が抜擢され

しなくてもいいところで
しなくていい冒険をして失敗し
ひたすらに後悔したりする

そういうことが無いように
もう「これがいい」
と決まっているものは
決まったタイミングで購入するよう
自らルールを設定

これがなんとも
自分の中でばっちりハマり
とっても気楽になった

そして今回はこのタイミングで
もう一つ、購入

東京の暮らしで長らく愛用していたが
擦り切れてボロボロになってしまっていたので
引越しを機に手放した、イ草スリッパ

履き心地と、イ草の香りが
とってもお気に入り

やっぱりこれがしっくりくる

こちらは年一で
毎年春のこのタイミングに
新調することにしようかな

これまたもう一つ
自分ルールが設定できそう

あぁ、ありがたや
無印良品週間

▼「読んだよ〜!」とぽちっとしていただけると
僕の”ほのぼの度”がさらに上がります〜!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

▼「週末」に焙煎してる珈琲はこちらから

▼ボーノの持ちモノまとめはこちら

「ほのぼの生活」をシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代、夫婦二人暮らし。日々、誰のためでもなく、自分がいかに「ほのぼの」暮らすかを追求して楽しんでいるミニマリストです。週末は珈琲の焙煎をしています。このブログでは、そんな僕の「ほのぼの生活」を記録していきます。

目次