自宅で試着、Prime Try Before You Buy

当ページのリンクには広告が含まれています。

▼良ければ応援クリックをお願いします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

前から知ってはいたが
利用したことはなかった
Amazonプライムのサービス
Prime Try Before You Buy

7日間試着が無料で
「やっぱりイメージと違った〜」
「サイズが合わない…」
となったら返送すれば
お金は一切かからない

もちろん送られてくる時も
返送時の送料も「無料」
とってもお得なサービス

「使ってみたいな〜」
と思っていたら、相方に
「誕生日プレゼントで欲しいサンダルがあるから
 試着にいきたい」
と言われたので
早速、Prime Try Before You Buyを提案

「家にいながら試着できるとか最高じゃん!!」
と大喜びだったので
すぐさまお目当てのサンダルで
このどちらかかな〜?と
悩んでいたサイズを2つ
Prime Try Before You Buyにて注文

注文したら翌日には届いた…
本当に仕事が早い、Amazonさん
いつも本当にありがとうございます

相方さん、早速試着

実際に試着してみると

「このデザイン、イメージ通りだった、良かった〜」

「あのブランドだと〇〇サイズだけど
こっちは思っていたより小さいかも〜」

「靴下履くならこっちのサイズの方がいいな」

なんてことが、あれこれと

「試着してみて本当に良かった」
と大満足しながら
購入サイズが無事決定

返品するサイズの方は
送られてきた袋に戻し
同数されていた着払い伝票を貼り付けて
返送するだけ
僕は今回、近所のファミリーマートに持参

「本当にこれだけでいいんですか?」
と思ってしまうほど簡単だった

これまでは、よく
店舗に行って試着をさせていただき
サイズ感を確認した後、ネットにて購入
(だってネットの方が安かったり、ポイント付いたりするんだもん)
という流れが多かったのだけれども

「試着」も「購入」も自宅にいながら
同時にできてしまうのであれば
利用しない手はないな〜と、しみじみと

また、自宅にいながら試着ができることで
実際のサイズの「着用感」のみならず
自分が所有している服や
アクセサリーと合わせてみて
どうかな?使いやすいかな?

と検証出来るところも
とてもいいと思った

その商品”自体”を気に入って購入しても
自分の所有している物と合わず
結果、手放すことになってしまった…
なんてケースもよく陥りやすい罠の一つかと

そういった部分も回避できる
とても良いサービスだなと
今回利用することで、改めてよくわかった

これからも、夫婦で利用させてもらおう
Prime Try Before You Buy

お世話になりました

▼「読んだよ〜!」とぽちっとしていただけると
僕の”ほのぼの度”がさらに上がります〜!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

▼「週末」に焙煎してる珈琲はこちらから

▼ボーノの持ちモノまとめはこちら

「ほのぼの生活」をシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代、夫婦二人暮らし。日々、誰のためでもなく、自分がいかに「ほのぼの」暮らすかを追求して楽しんでいるミニマリストです。週末は珈琲の焙煎をしています。このブログでは、そんな僕の「ほのぼの生活」を記録していきます。

目次