先日、鏡のウロコとりで
想定外の収穫を得ながらも
悔しい思いをした僕
しかし、読者の皆さまから思いのほか
応援クリックをいただき
とってもとっても嬉しくなり
血眼になって次の一手を考えていたところ…
皆さま、僕ついにやりました!!
しかもウロコ撃破にかかった費用、110円
救世主は、我が家から徒歩10分ほどの
「ダイソー」にいた
その名も
このウロコとり以外は、何もいらない
この白くて模様がある方が研磨面
こいつで鏡を研磨していくだけ
前回ウルトラハードで戦ったが
うっすらウロコが残る我が家の鏡
鏡全体を水で濡らし
あとはダイヤモンドウロコとりハードで
ウロコ部分を軽くこすっていくだけ
ウロコ部分をこすると
「シャリシャリ」という感覚があり
…これがたまらない!!
ウロコを収穫している
という感覚が
シャリシャリ感から
じかに伝わってくる
前回の絶望感を思い出すと
もうすでに、嬉し涙が溢れ出しそう
確実に今、僕はウロコをとっている
これは絶対、いける!!
興奮冷めやらぬ思いで
全面シャリシャリ磨き終え
一度水で洗い流し
乾いたタオルで水分を拭き取っていく…
うぉおおおお、こ、これは!!
ウロコ撃破!!
毎日風呂に入るたび
なんか嫌だな〜と思いながらも
見て見ぬふりをしてきたウロコ
ついに、おさらば!!
しかも「110円」で、綺麗さっぱり
これは嬉しすぎる
前と後の写真を見比べると
一目瞭然
ウロコがないって
なんて気持ちのいい世界
「よくやった!!」と共に喜んでくださった方
良ければポチッと応援をお願いします↓
これからもきっと
調子に乗り続けて、掃除します!
ちなみにウロコとりは
鏡に水分で、ぺたっとくっつくので
収納にも困らない
今は、風呂に入るたび
少しでもウロコらしき気配がしたら
その都度シャリシャリしている
なんならシャリシャリが楽しみすぎて
鏡のウロコで困ってませんか?
磨きに行かせてくれませんか?
と、ご近所さんに言いそうになってる。笑
こんなことを朝方の6時に
一人ニヤニヤしながらやっている僕は
少しキチガイかもしれないが
それぐらい掃除が
楽しくなってきている証拠だろう
自分の住む場所を
心地良い空間にすればするほど
安心感が増していく
それを、自らの「手」で
つくれているという実感が
さらに自信に繋がっていく
今日もほのぼのは
自らつくる