相方ときめく、片づけの魔法【人生がときめく片づけの魔法】

当ページのリンクには広告が含まれています。

▼良ければ応援クリックをお願いします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

 

どぉも、ボーノです。
相方(妻)が片づけにときめきました。

僕はミニマリストですが
相方さんはミニマリストではありません
「私はミニマリストにはならないから!!」と豪語しておりました

そんな相方さんですが、ここ数日、本当に魔法にかかったかのように
その変化が目まぐるしく

昨日帰ってきて、キッチンを見てびっくりした

 

元から掃除はやる人で
部屋も汚部屋という訳では無かったのですが
相方の仕事部屋の押入れには、眠っているモノがあったり
キッチンにも使っていないモノがあり…

「これ、もう使わなくない?」
と僕が言い、手放そうとしても
「これはこれから使うかもしれないから、取っておくの!」
と断固として聞く耳を持ってくれなかったり…

「あなたがミニマリストでいることは否定しないけど
 私のことには干渉してこないで!」
と、そんなスタンス

これは、夫婦や家族と暮らすミニマリストの
悩みの一つでもあるのかなー?なんて思ったり

ただ、強要するのも違う気がするし
「その人が本当にやりたい」と思わないと
それは心地良く無いから
意味がないよなーと

そんなこんなで
僕はこれまで
本当に淡々と、それこそ勝手に
一人でミニマリズムしておりました

 

最初は、「どうせすぐ飽きるんでしょ」
なんて雰囲気で
僕がミニマリストの魅力を話しても
「はいはい、ミニマリストさんね」
なんて言ってた相方さん

ところが
日々、僕があまりにも楽しそうに
ミニマリズムと向き合う姿に
「ん?こいつ本当に好きでやってたのか…」

なんて思ってくれたようで
僕の本気度が伝わった模様

ミニマリズムのおかげで
ここ最近、心身共に落ち着いてきた僕を
隣に居て1番感じていたようで
「ボーノ本当に最近楽しそうだよね」
なんて言ってくれるようにもなりました

ある日の相方さん
習っているヨガで
「欲を手放す」というヨガ哲学を学んできた日があり
その考え方が
なんだか僕の実践しているミニマリズムと似ていたよう

僕ら入口は違うけど
「同じようなことに興味を持っているんだね」
なんて二人で笑いました

 

そして相方さん、片づけが気になりだし
以前から気になっていたこんまりさんの本を読みはじめたら
これがまたドンピシャだった模様

 

 

ここ最近モヤモヤしていることもあったようで
「私も、本気で変わりたい」
と言って、こんまりさんの本を片手に
本格的に「片づけ」をはじめました

 

ゴミ袋2つ分+不要になった書類を、思い切って処分
本や洋服、アクセサリー類は
メルカリとリサイクルショップで売却(8,000円近くになったそう)

自分の仕事部屋だけではなく
キッチンも見事にスッキリ

 

ちなみに僕が片づけたときはこんなでした…

あわせて読みたい
キッチン周りの掃除をミニマルに【ミニマリスト キッチン】   どぉも、ボーノです 普段料理は相方さんへ任せがちな僕 (自分ももっとやろう…と戒めも兼ねて文字にしておく) せめて掃除の部分では力になりたいと 急に思い立...

 

そのポテンシャルの高さに
僕は正直、感動してしまいました

おいおい…
そんな力を君は今まで隠し持っていたんかいな。笑
凄すぎるじゃないか!!

 

僕がこれまで時間をかけて培ってきたものは
一体何だったんだい?
なんて笑ってしまうほど…笑

でも、そんなことはどうでもよくて
相方さんが、本当に楽しそうに
片づけに取り組んでくれたことが
ただただ、嬉しくなりました

 

僕の相方さんはミニマリストでは無いけれど
今回のことを通して
これからも夫婦で価値観を共有しながら
お互いの大事にしたいものを大事にしつつ
楽しく暮らしていきたいなーと思えました

 

心地良い部屋で
一段と、ほのぼの暮らせそうです

 

最後にもう一言だけ…
相方に魔法をかけてくださった
こんまりさんの本には、心の底から感謝申し上げます。

 

▼「読んだよ〜!」とぽちっとしていただけると
僕の”ほのぼの度”がさらに上がります〜!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

▼「週末」に焙煎してる珈琲はこちらから

▼ボーノの持ちモノまとめはこちら

「ほのぼの生活」をシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代、夫婦二人暮らし。日々、誰のためでもなく、自分がいかに「ほのぼの」暮らすかを追求して楽しんでいるミニマリストです。週末は珈琲の焙煎をしています。このブログでは、そんな僕の「ほのぼの生活」を記録していきます。

目次