どぉも、ボーノです。
今日は、僕の春・秋服の
コーディネートをご紹介したいと思います。
先日、こちらの記事でご紹介しましたが
僕は1年間、私服15着で過ごしております
詳しくはこちら☟

少し肌寒い日があったり
過ごしやすいぽかぽか陽気の日があったり
そんな春・秋はこんな感じで
15着所有している服の中から
9着を下記コーディネートで楽しんでおります
ロンTとパタゴニアバギーズ
「そこまで寒くないな〜」
という日は、結構このコーディネートで
パタゴニアのバギーズにロンTのバランスが
結構気に入っています
ロンTをもっとビックTにして
イラスト物を着れば
もっとアクティブさを演出できると思いますが…
「ほのぼのさ」を全面に出したいので
スタンダードな無地のTシャツ。笑
ロンTにデニムパンツ
春・秋はおそらく
ほぼほぼ、このコーディネートで過ごしてます
ロンTにデニムパンツの30代男性がいたら
僕だと思ってください。笑
シンプルなのがやっぱり1番好きです
シンプルは、流行に流されない
シンプルは、飽きない
シンプルは、落ち着く
デザインはシンプルですが
アイテムへのこだわりは結構ありまして…
デニムは「履き心地」を重視しております☟

10YCのロンT商品ページはこちらから☟

10YCのデニムパンツ商品ページはこちらから☟

白ロンTにチノパンツ
上はロンTだけど、デニムより
少し綺麗めのコーディネートでまとめたい時は
こんなコーディネートを
私服でも仕事着でも使える10YC のチノパンは
本当に最強かと…

10YCのチノパンツ商品ページはこちらから☟

パーカーとデニム
「日中は温かいけど、朝晩は冷えるから…」
というときにはパーカーの出番
温度調節がしやすいように
パーカーは着脱しやすい
ジップつきのものを所有しています
10YCのパーカーは
生地がしっかりしているけど
柔らかくてとても着心地が良く
気に入っています
10YCのジップフーディー商品ページはこちらから☟

スウェットシャツとデニム
「ロンTだとちょっと肌寒い」
という日には、スウェットシャツの出番
ラグランが本当に動きやすくて好きです
柄物のセーターや
ネルシャツではなく
アウターにも
デニムにも合わせやすい
シンプルなスウェットシャツでまとめます
さらに…アウターを羽織る
上記のコーディネートに加えて
・がさばるから、移動の時だけアウターが欲しい
(着ない時は畳んでしまう)
・風を通さないようにしたい
・しっかり体を温めたい
という用途で
状況に合わせて
Dot short jacket、Utility Jacketの2枚を羽織ります
10YCのUtilityJacket商品ページはこちらから☟

もはや、寒い日が待ち遠しくなるUtility Jacket
「寒い日の相棒」とも言える理由はこちら☟

以上。
僕の春・秋服のコーディネートでした。
「アウターを含めて私服は全部で15着」と言うと
ミニマリストじゃない人には
びっくりされることが多いんですが
僕の場合、平日5日は仕事してるので
私服を着るのって実際のところ土日だけ
そう考えると、1週間のうち、実質2日だけ
春・秋服だけでも、こんなに着回せるので
もう十分すぎるぐらいです
昔は僕も
白Tだけで5枚持っていたり…
セーターやパーカー、ネルシャツ…
と自分でも
もはや何着持っているか把握できないぐらい
私服を所有していたんですが
ミニマリストになって
モノや服と向き合い
冷静に自分の行動パターンを考えたときに
土日しか着ないのに
「こんなに持ってても、むしろ着れないな…」
と気づきました
しかも、昔はお気に入りがコロコロ変り…
あっちに目移り、こっちに目移り
そうこうして
「お気に入り!」と思って買った服達を
すぐ手放す日がきてしまったりして
「果たしてトータルで何回着れたんだろうか」
なんて考えたら悲しくなったり…
昔はお店のショーウィンドウを見て
「秋服どうしようかな〜」
「今年は何買おうかな〜」
なんて思っていましたが
今では
「そろそろ、あの服とあの服が着れるな〜」
と、自宅の押入れを見て思える
自分のことを
ちゃんと自分で理解できてきたな~
と、少し自信にもなったりして
服、一着一着もお気に入りですが
この状態の自分が何より
気に入っています