週末にほのぼのと珈琲を焙煎中。ご注文はコチラから八七一珈琲

私服コーディネート、春・秋服編【ミニマリスト 男性 服】

 

どぉも、ボーノです。
今日は、僕の春・秋服の
コーディネートをご紹介したいと思います。

 

先日、こちらの記事でご紹介しましたが
僕は1年間、私服15着で過ごしております

詳しくはこちら☟

あわせて読みたい
僕が所有している、私服のすべて【ミニマリスト 男性】 どぉも、ボーノです。今回は、僕が所有している私服を「私服大全」として1着ずつご紹介したいと思います。(2022.9現在)2022.10更新 【トップス】 ■Good On タンクト...

 

少し肌寒い日があったり
過ごしやすいぽかぽか陽気の日があったり
そんな春・秋はこんな感じで
15着所有している服の中から
9着を下記コーディネートで楽しんでおります

 

目次

ロンTとパタゴニアバギーズ

ミニマリスト 秋服 ミニマリスト 秋服

 

「そこまで寒くないな〜」
という日は、結構このコーディネートで

パタゴニアのバギーズにロンTのバランスが
結構気に入っています

ロンTをもっとビックTにして
イラスト物を着れば
もっとアクティブさを演出できると思いますが…
「ほのぼのさ」を全面に出したいので
スタンダードな無地のTシャツ。笑



 

 


10YCのロンT商品ページはこちらから☟

私服でも仕事着でも使える10YC のチノパンは
本当に最強かと…

あわせて読みたい
私服兼、仕事着で日々大活躍のチノパン【10YC】   どぉも、ボーノです。 ボトムスたちを最近ちょっと見直し、 仕事用、私服(夏用の短パン含む)で 総所有数が5本になりました。 内訳はこんな感じ デニム 1本 ...

 

10YCのチノパンツ商品ページはこちらから☟

10YC
M's Tapered Chino Pants オンでもオフでも着られて、いつのまにか毎日に馴染んでしまっている一本。 ・腰回りは少しゆったり、裾にかけて細...


パーカーとデニム

ミニマリスト 秋服

「日中は温かいけど、朝晩は冷えるから…」
というときにはパーカーの出番

温度調節がしやすいように
パーカーは着脱しやすい
ジップつきのものを所有しています

10YCのパーカーは
生地がしっかりしているけど
柔らかくてとても着心地が良く
気に入っています

 

10YCのジップフーディー商品ページはこちらから☟

10YC
Zipup Hoodie 10YC伝統のジップパーカー。寒暖差が激しい季節の羽織として、また冬のインナーとして大活躍します。 ・表の糸にはç‰...

 

ミニマリスト 秋服 ミニマリスト 秋服

上記のコーディネートに加えて

・がさばるから、移動の時だけアウターが欲しい
(着ない時は畳んでしまう)
・風を通さないようにしたい
・しっかり体を温めたい

という用途で
状況に合わせて

Dot short jacket、Utility Jacketの2枚を羽織ります


 

10YCのUtilityJacket商品ページはこちらから☟

10YC
Utility Jacket 「軽くて、暖かくて、洗える」10YCの軽暖洗アウターのユーティリティジャケット。今年は新色・ネイビーが登場です。...

 

もはや、寒い日が待ち遠しくなるUtility Jacket
「寒い日の相棒」とも言える理由はこちら☟

あわせて読みたい
【10YC】Utility Jacketのススメ   どぉも、ボーノです あっという間に肌寒い季節になってきましたね   ボーノ あぁ、夏が終わってしまった… なんて気持ちもあるんですが 寒くなってくると同...

 

以上。
僕の春・秋服のコーディネートでした。

 

 

▼「読んだよ〜」とぽちりしていただけると
僕の”ほのぼの度”がさらに上がります〜

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

「ほのぼの生活」をシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代、夫婦二人暮らし。日々、誰のためでもなく、自分がいかに「ほのぼの」暮らすかを追求して楽しんでいるミニマリストです。週末は珈琲の焙煎をしています。このブログでは、そんな僕の「ほのぼの生活」を記録していきます。

目次