週末にほのぼのと珈琲を焙煎中。ご注文はコチラから八七一珈琲

キッチンの油汚れに、ボディタオル最後まで使い切り【ミニマリスト 掃除】

 

どぉも、ボーノです。
ボディタオルを新しいモノと交換したので
最後まで使い切って手放しました。

風呂用のボディタオルは
無印良品のナイロンボディタオルが好きで
ずっと愛用しています

泡立ちが良く、ゴシゴシ身体を洗いたい派なので
このしっかりとした洗い心地が気に入っています

ナイロンですが、柔らかさもあり
「ゴシゴシ洗いたいけど、硬すぎて痛い…」
ということもなく、ちょうどいい

 

そんなボディタオルですが
毎日使うモノなので
汚れてきて、くたくたに

と、いうことで
いつもならそのまま「ありがとうー!」
と、手放すのですが

今回はちょうど
キッチンの換気扇掃除のタイミングと
ピッタリ合った

 

手ごわい換気扇の油汚れ
先日、オキシクリーンを手に入れたので
オキシクリーンと共に戦うことに…
(というか、やりたくてしょうがなかった。笑)

 

あわせて読みたい
白シャツの、オキシ漬け【ミニマリスト 秋支度】   どぉも、ボーノです。 今日は、白シャツのオキシ漬けをしました。   急に涼しくなって、そよそよ〜と心地の良い 秋の風になってきましたね もうすぐ、長袖...

 

換気扇の油まみれの蓋を
オキシ漬け~

 

キッチンのシンクにお湯をためて
オキシ漬けしてみたんですが
なぜかどこかから水漏れし
悲しいぐらいに上手くいかなかったので

風呂場でオキシ漬け~

 

ボーノ
ボーノ

シンクに「え?なんで?」と
5回ぐらい言いました…

 

でも、そのおかげで

「おぉ…ボディタオルさんに
 最後のひと仕事、してもらおう!
と思いつきました
我ながら、あっぱれ

風呂場の浴槽で
オキシ漬けして
だいぶすっきりはしたけれど
網目の部分の油汚れを取りきるのに
ボディタオルさん投入
(以前この網目の掃除で、歯磨きが2本犠牲に…)

 

ゴシゴシ~と思いのままに

ボディタオルだから
「傷つけたらどうしよ…」
とか心配せず
思いのままに洗えるのも良かった

 

で、もうスッキリしましたよ、こんなに

 

これはいい…
こんなに綺麗になると、もはや楽しい

これまでは、意を決して戦っていた
換気扇の油汚れ掃除

今後はこのボディタオル交換時の
ちょとした楽しみになってしまいそう…
ありがたい

 

オキシクリーンもなにかと使えるので
次は一つ大きいサイズのモノを購入しようかと

 

これまでは
「やらなくちゃ…」と思っていたことを
一つ一つ楽しみながら
こなせるようになってきました

今回の件で
「ボディタオルは体を洗うモノ」
という固定概念も
手放せたからかもしれません

これからも
あるモノで工夫し
最後まで使い切ることを楽しみながら
モノと向き合っていきたいと思います

 

▼「読んだよ〜」とぽちりしていただけると
僕の”ほのぼの度”がさらに上がります〜

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

「ほのぼの生活」をシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代、夫婦二人暮らし。日々、誰のためでもなく、自分がいかに「ほのぼの」暮らすかを追求して楽しんでいるミニマリストです。週末は珈琲の焙煎をしています。このブログでは、そんな僕の「ほのぼの生活」を記録していきます。

目次