週末にほのぼのと珈琲を焙煎中。ご注文はコチラから八七一珈琲

冬用ボトムスを追加せず、インナーを追加しました【ミニマリスト 服 冬支度】

 

どぉも、ボーノです。
冬用のボトムスを買おうか迷いましたが、インナーを追加しました。

僕は仕事着を、1年間、上下合わせて6着で着回しています。

あわせて読みたい
1年間、仕事着は上下6着で着回す【ミニマリスト男性の仕事着】 どぉも、ボーノです。1年間、仕事着は上下合わせて6着で着回しています。 僕の職場は、「スーツをカッチリ着こまないといけない」というわけではないものの襟付きのシ...

 

12月になり、ぐっと寒くなり
足が寒い…

「あれ?去年ってボトムスどうしてたんだっけ?」
なんて思ったり

去年も現行通り

10YC テーパードチノパンツ 黒
ユニクロ ヴィンテージレギュラーフィットチノ ベージュ

の2本で乗り切っていたはずだけど
今年はなんだかもうすでに
寒くて乗り切れる気がしない

ボーノ
ボーノ

去年の自分強めだったな〜笑

 

暖かそうな分厚い生地のボトムスを
あれこれと見てみたけれど
「冬用なんだよな…」
と、どうしても引っかかる

冬用アウター
は所有してるくせに
なにがそんなに引っかかっているのか
と、少し掘り下げて考えてみたら

 

・アウターは会社に着いたら脱ぐけれど
ボトムスは脱がない

・去年まで耐えれてたのだから
そこまで大袈裟に「冬用」じゃなくていける気がする

・冬しか使わないモノに、そこまでお金をかけたくない

 

が引っかかっていた模様

ということで
あれやこれやと考えて
思いついたのがインナーを追加すること

 

思えば、上は着込んで暖かくしていたのに
どうして下は、こんなにも興味関心がなかったのか。笑

上のインナーで愛用している
無印良品の「綿であったか」シリーズを追加

あわせて読みたい
該当する商品がありません。 | 無印良品 4550344665480 | 該当する商品がありません。 | 無印良品

旧モデルのため
ありがたいことにお値段がお求めやすい形に
安心の使い心地を、安く提供していただけるなんて…
ありがたや

ちなみに上はこちら☟

あわせて読みたい
購入間に合った冬のインナー、無印良品の旧モデル【ミニマリスト 冬支度】   どぉも、ボーノです。 今日からインナーを冬仕様に。 無印良品の綿であったかT 気に入ってここ何年かずっとこちらを愛用中 そろそろ寒くなってきたから…と 今朝...

 

こやつをボトムスの下に履いて
寒さをしのぎます

 

ボトムスを1本追加したら
それなりのお値段になりますけども
インナーならもさほどダメージなく

 

形から入りたがる僕の性格上
何でもかんでも
ついつい「専用」を作りたがる。笑

ピタリとハマったときは良いけれど
あれ?なんか違ったというときは
「そこまで必要じゃなかったな…」
と無駄にハイスペックで使いきれないモノが家に残る

そんな自分を
最近ようやく理解してきたようで
扱い方も少し上手になってきた

モノの扱い方って、実は
自分の扱い方なのかもしれない

 

▼「読んだよ〜」とぽちりしていただけると
僕の”ほのぼの度”がさらに上がります〜

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

「ほのぼの生活」をシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代、夫婦二人暮らし。日々、誰のためでもなく、自分がいかに「ほのぼの」暮らすかを追求して楽しんでいるミニマリストです。週末は珈琲の焙煎をしています。このブログでは、そんな僕の「ほのぼの生活」を記録していきます。

目次